Seine Kanie セーヌ蟹江
入居者様の能力に応じて、自立した日常生活を営むことができるよう支援し、
地域や家庭との結びつきを大切にしたサービスを提供いたします。
施設概要
サービス | 入所、ショートステイ、デイケア |
---|---|
入所定員 | 80名(一般:33名、認知症:47名) |
デイケア定員 | 45名 |
住所 | 〒497-0036 愛知県海部郡蟹江町須成西七丁目90番地1 |
連絡先 | TEL:0567-94-3133 FAX:0567-94-3233 |
施設長挨拶
介護老人保健施設「セーヌ蟹江」は、認知症の方のために医療法人「宝会」が取り組んでいる、医療・介護・福祉の「あんしんネットワーク」作りの一環として、平成17年5月に開設されました。
老建として、ご家族や地域人々との連携・協力し、利用される方が安心して自立した在宅生活を続けられるような支援を重視した運営に努めています。
認知症の有無にかかわらず、入所・通所のお一人お一人の状態とニーズに合ったケアをチームで提供しています。
セーヌ蟹江 施設長 篠田 雅幸

介護支援
宝会では居宅介護支援事業所の指定を受け、認定調査およびケアプランの作成等を行っております。
ただし、認定の結果「要支援」となられた方も、市町村によっては地域包括支援センターからの委託を受け、介護予防サービス計画書を作成できますのでお気軽にご相談ください。

サービス内容
ケアプランの作成
介護支援専門員(ケアマネジャー)が要介護者の心身の状況等を献案して、利用者が自宅において日常生活を営むために必要な居宅サービス計画を作成し、要介護者本人及びご家族の希望に応じた、ケアプラン(介護サービス計画)を作成いたします。
ケアプラン作成の費用は全額介護保険で支払われますので、計画作成に費用はかかりません。
介護保険認定手続きの代行
介護保険で介護サービスを利用するには保険者である市町村に要介護認定を申請し、認定を受ける必要があります。私達ケアマネジャーがご本人やご家族の代わりに要介護申請の手続きの代行をいたします。
居宅介護支援事業所
事業者名 | セーヌ蟹江居宅介護支援事業所 |
---|---|
所在地 | 〒497-0036 愛知県海部郡蟹江町須成西七丁目90番地1 |
TEL | 0567-94-3123 |
FAX | 0567-94-3130 |
営業時間 |
月曜日~金曜日 8時30分~17時迄 土曜日 8時30分~12時迄 祝祭日・12月30日〜1月3日迄を除く |
事業内容 | 介護保険に関する事、在宅介護についてのお悩み事やご心配などに対して、ケアマネジャー(介護支援専門員)がご相談に応じます。 |
地域包括支援センター
蟹江町西地域包括支援センター概要
2011年6月1日より、蟹江町からの委託を受け、地域包括支援センターを運営しています。
事業者名 | 蟹江町西地域包括支援センター |
---|---|
所在地 | 〒497-0036 愛知県海部郡蟹江町須成西七丁目90番地1(セーヌ蟹江内) |
TEL | 0567-94-1165 |
FAX | 0567-94-3130 |
営業時間 |
月曜日〜金曜日 9時〜17時迄 土曜日 9時〜12時迄 祝祭日・12月30日〜1月3日迄を除く |
事業内容 | 高齢者が住み慣れた地域で安心して過ごすことができるように、包括的および継続的な支援を行っています。 |
アクセスマップ

住所
〒497-0036 愛知県海部郡蟹江町須成西七丁目90番地1(大きな地図で見る)
TEL:0567-94-3133
FAX:0567-94-3233
公共交通機関でお越しの方
- JR関西本線 蟹江駅 徒歩15分
- 東名阪自動車道 蟹江ICから車で3分